Archive [2009年06月 ] 記事一覧
6/29ぷりんくパン教室
教師科の授業もついに全クリアしきょうはおたのしみメニューです「セサミグラハムブレッド」ですみんなで「お地蔵さん」と命名!生地をさわっている時からどうしても石にしか見えない・・・ところが食べてみると黒ゴマの味がおいしいしっとりした柔らかいパンなのです!「ベリーの」ですちょっと本校のネーミングがユニークなんですがようするに「の」の字になったマーブル模様青い色はブルーベリーソースくるみとドライブルーベリ...
おきらく家族213話・ピンポンパールの赤ちゃん
「ピンポンパールの赤ちゃん」つっこみ川柳新しい命はぐくむ 季節来て...
6/27ビーズ・クロッシェネックレス
初めてのドイツクロッシェネックレスに挑戦ですパステル色の段染め糸に丸小ビーズやチェコラウンドビーズを始めに全部通しレースかぎ針4号で引き抜き編みをしていきますこれをマスターするまでもう大変でした~!!コツをつかんだらあとは同じ作業の繰り返し・・・厚みのあるやわらかいネックレスに仕上がりました...
6・26今日のショックな出来事
屋上の野菜の中で茄子・トマト・ピーマンは大盛況なのですがきゅうりは病気がちで育たないので今朝撤去しましたすると!!!忘れられたきゅうりが出てきました!なんと大きさ36cm!ごめんね~さて、どうやって食べよう??...
水槽の新しい仲間たち
ピンポンパールの赤ちゃんこんなに大きくなりました!グッピーの半分位の身長ですしかも2匹いた!おにいちゃんが知り合いに分けてもらった魚がやってきましたグラステトラが3匹、いらっしゃ~いこいつらぺったんこやなぁ・・・来てすぐに切り株の中におさまったのはなまず(ふれこ)ですガラス表面のコケをなめるへんなやつですものすごく挙動不審てきに動き回るのでちゃんと映っていませんがシマシマグッピー3匹赤グッピー2匹...
6/25すぴかパン教室
meiさんひよこさんKさんのクラスです初めてのコルネをマキマキ・・・上出来ですね!デミグラスソースで味付けした惣菜を入れて森のきのこパンを・・・丸型だと花みたいですね~試食ですmeiさんがクロスや花を持参してすてきにテーブルアレンジをしてくださいましたグラスに入った赤い飲み物はmeiさんちのブラックベリーで作ったそうです!甘くておいしいです・・・生地にジャム、クリームチーズ、そぼろと手間ひまかけて!じゃむ...
豆本
豆本を作りました!立体ビーズのキャラクターたちを集合!大きさ約5㎝平方ブタさんのページぷーさんのページすぐ出来てカンタン!また作りたいで~す!...
6/23生け花・グラジオラス
夏らしい花材です~ハランの使い方を丁寧にするとよりセンスよくなると、先生・・・赤・白が潔くていい感じです花材グラジオラストルコキキョウヒペリカムハラン...
収穫トマト
春に大胆に植え替えしたのにめげることなく今年も咲きました~アガパンサスミニでなくレギュラーサイズのトマトを育てているので大きくなるまで時間が掛かるしなかなか赤くなりませんやっと初収穫1個だけですが大きな甘いトマトです!屋上でたくさん取れたイチゴ姿はいっちょまえですがあんまり甘くなかったイチゴはジャムにしたらとてもおいしくなりました!きのう珍客あり!娘2号いわく新種のゴキブリや~!!おにいちゃんの大好...
6/18すぴかパン教室
またまた初級パンクリームパンですやっぱりウサギさんが作りたくなります~生徒のNさんは本物のウサギと暮らしてらっしゃいますし~コルネはサラダで・・・お疲れ様でした...
hitsuji*coさんからの贈り物
今日届きました~hitsuji*coさんからリネンの巾着ポーチとポケットティッシュ入れ手作りで心のこもったプレゼントです~こんなかわいいはんこのタグも・・・ありがとうございました!...
ぽんちゃんの赤ちゃん誕生~!
ピンポンパールのぽんちゃんがうちに来て早くも10ヶ月・・・今日、気付いてしまいました!「え?」「誰??」「めだかなんかいたっけ?」中央に小さく・・・みえますか?大きいのが追いかけ回していたのは交尾だったのかも・・・お父さんは今お隣で別居しています食べられずに生き残れるか!!ちびぽんちゃんガンバレ!!...
6/12すぴかパン教室
初級第4回目のパン教室です成型におおわらわ~クリームパン定番の半円形よりウサギ作りに気合いが入ります!目はドライグランベリーを使いましたコルネですああでもないこうでもないとコルネ型に巻き付けですクリームを絞り込みますお楽しみメニューは今回はこね器を使ったロールケーキアプリコットジャムを薄く塗り、巻きましたジャムよりさらっとしたオレンジソースを使いオレンジのババロアピスタチオと生クリームでトッピング...
6/9生け花・ジアトリス
ネオンのように鮮やかなジアトリスお流儀ですもうひとつの生け花です盛り花花材ニューサイランアジサイトルコキキョウブルーファンタジアいよいよ梅雨入りです第1回目の収穫祭~ピーマン8個なすび2本キューリ1本トマトはまだ青いままです卵パックのスプラウトも使って今夜のおかずに・・・ピーマンの肉いためはどうかな・・・?...
おきらく家族211話・脂漏性皮膚炎
おきらく家族211話「脂漏性皮膚炎」つっこみ川柳かわいがり過ぎて肥満に育てたりがんばれちゃみい~!目キラキラ・・・ダイエット順調に成功して64gでした~...
6/7屋上の様子
6/4に出た虹です!あわ~く写っているの見える?屋上の野菜は虫に悩まされながらもなんとか実を付けつつありますナスきゅうりピーマントマト卵パックでちょこっと栽培を始めました!4日めですべて発芽成功!パックの上まで届いたらフタを取って大きくしますほうれん草チンゲイサイサラダ菜サラダ水菜ラディッシュ乞うご期待!...
6/4四天王寺さん
西国お遍路満願のしめくくりラストの朱印をいただきに大阪四天王寺さんに参拝しました金堂と五重塔です広くて立派なお寺です~5時堂の前の池にはたくさんのカメ~!今が盛り!庭園の前のアジサイですこれで本当に朱印帳も白衣も完成してうれしいです~おばあちゃんありがとう!お疲れ様でした~...
最近のコメント